事前準備が大事!出産後新生児に必要な育児用品は何?

記事内に広告を含む場合があります

どうもhide丸です。

今回の記事では新生児に必要な育児用品を紹介していきます。

タイトルにもあるように出産前にある程度買い揃えておくことをおすすめします。

出産後はママも体調が優れないうえ、育児で体も心もしんどいです。

なので、出産後に慌てて買うことはさらに負担を大きくしてしまいます。

もちろん、全て買う必要はありません。

足りない分はパパが買いに行ったり、親に頼ったりと買い足していけばいいです。

ただ、出産前に少しずつでも揃えた方が後々楽です。

ものによっては夫婦で一緒に選んだ方が楽しいですし

hide丸

事前準備の段階から夫婦で協力する意識づけにもなります
出産前に赤ちゃんホンポなどに行くのはめっちゃ楽しかったです!

この記事でわかること
  • 出産後、新生児に必要な育児用品
  • 入院中、退院時、自宅など段階ごとに何が必要かわかる
目次

新生児に必要な育児用品

ざっくりまとめると以下のとおりです

詳細は後ほど説明します。

結論から言うと、以下で挙げたものは出産までに揃えておくことをおすすめします。

特にベビーカーやチャイルドシートなどはサイズも大きいので慌てて買うと大変です。

hide丸

ベビーカーは金額も高いうえ、長く使用するので事前に2人でしっかりと選ぶ方が良いですよ!
気になるものは実物なども見ておきましょう!

入院時はほとんどが病院で用意してくれますが

退院時に必要なものは同日中に自宅で使用することになります!

スクロールできます
新生児に必要なもの入院時退院時自宅
哺乳瓶

Amazon


⭕️

⭕️
ミルク

Amazon


⭕️

⭕️
哺乳瓶用洗浄セット
(洗剤、ブラシ、除菌セットか除菌用電子レンジ)

Amazon


⭕️

⭕️
オムツ

Amazon


⭕️

⭕️
おしり拭き

Amazon


⭕️

⭕️
ガーゼハンカチ

Amazon


⭕️

⭕️
オムツ変えシート

Amazon


⭕️

⭕️
服と肌着⭕️⭕️
セレモニードレス

Amazon


⭕️

おくるみ

Amazon


⭕️

⭕️
チャイルドシート

Amazon


⭕️

⭕️
ベビーベッド

Amazon


⭕️

⭕️
ベビーバス

Amazon


⭕️

⭕️
沐浴時に使用するおけ

Amazon


⭕️

⭕️
ベビー用ボディーソープ

Amazon


⭕️

⭕️
保湿剤

Amazon


⭕️

⭕️
ベビーカー

Amazon



⭕️
抱っこ紐

Amazon



⭕️
hide丸

それぞれ詳しくお話していきます!

哺乳瓶(退院時までに購入がおすすめ)

まずは哺乳瓶です!

哺乳瓶は基本的には病院で用意してくれます。

洗浄、消毒済みのものを用意してくれるので、入院時には必要ありません。

ただし、退院後は必ず必要になるので、退院日までには準備しておきましょう。

哺乳瓶のサイズは大きめの方が成長しても長く使えます。

我が家の上の子は小さく生まれ、口も小さく付属品の哺乳瓶乳首では上手く吸えず以下のものを購入しました

ノーブランド品
¥1,580 (2024/07/17 15:54時点 | Amazon調べ)
hide丸

哺乳瓶の乳首は成長に合わせて調整が必要なので、買い替えが必要になってきます

ミルク(退院時までに購入がおすすめ)

こちらも基本的には入院中は病院で用意してくれます。

完母かミルクかなど、ご家庭によっても異なるのですぐに買う必要はありませんが

退院日には自宅で使用するので、パパが事前に買いに行っておくと退院時に慌てずに済みます

ミルクの種類もお子さんによって好みがある?ようです。

我が家の場合、上の子がほほえみしか飲まず、下の子はなんでも飲んでいたので少しでも安いものを

買っていました(毎日飲むので、結構な金額になるんです)

明治ほほえみ
¥4,318 (2024/08/31 07:54時点 | Amazon調べ)

哺乳瓶用洗浄セット(退院時までに購入がおすすめ!)

ミルクを飲んだ後に哺乳瓶を洗浄、消毒するのに使用します!

哺乳瓶は基本的に洗浄消毒をする必要があります!

消毒は消毒液へのつけおき消毒除菌用電子レンジによる消毒があります

入院中は病院でやってくれますが、自宅では自分達でするので退院日までには準備しておきましょう!

つけおき消毒はミルトンが有名ですね!

我が家もミルトンでつけおきしました!

↓洗浄液とつけおきの容器、消毒剤が入った「はじめてのミルトンセット」がお得です

ミルトン
¥4,925 (2024/08/31 07:54時点 | Amazon調べ)

↑には洗浄用ブラシが入っていないのでブラシの購入が必要になります

ノーブランド品
¥1,500 (2024/08/31 07:54時点 | Amazon調べ)

電子レンジ消毒の場合、洗浄液、電子レンジの他、哺乳瓶、おしゃぶりなども入った以下のセットがおすすめです

電子レンジ消毒は短時間で消毒できます!

おむつ(退院時までに購入がおすすめ)

おむつも病院で用意してくれます。

ただし、自費で請求されます。(病院によって価格設定は異なります)

余裕があれば入院時のセットに含めておきましょう!

新生児は肌が弱いので、おむつかぶれを起こさないよう結構な頻度でオムツ交換します。

消費が激しいので入院中は予備で1袋あれば安心です。

hide丸

新生児用のおむつは5kgまでと表記されています。
購入時はサイズ違いにも注意しましょう

おしり拭き(退院時までに購入がおすすめ)

おしり拭きも入院中は病院で準備してくれますが、退院日までには準備しておきましょう

退院時、自宅まで帰る間に必要になることもあるので1袋リュックなどに入れておくと安心です

ガーゼハンカチ(退院時までに購入がおすすめ)

ガーゼハンカチも退院日までには準備しておきましょう

赤ちゃんがミルクを飲んだ後やよだれを拭くのに使います。

毎日使用するので洗い替え用に少し多めに準備しておくと安心です

おむつ替えシート(退院時までに購入がおすすめ)

おむつ替えシートはその名の通り、おむつを変える時に使用します。

赤ちゃんをシートの上に乗せておむつを替える事で自宅のカーペットやベッドシーツが汚れたりするのを防げます。

うんちをした時はかなり役に立ちます。

こちらも退院時までには準備しておく事をおすすめします。

服と肌着

入院中は病院でレンタルできます(有料)が退院日に着用して帰るので退院日までには準備しておきましょう!

西松屋、赤ちゃん本舗、ベビーザらスなどがおすすめです!

肌着は西松屋が安いです!

性別がわかった段階で入院前に少し用意しておくといいと思います

hide丸

少し用意する理由は産まれるまで身長や体重がわからないのでサイズが難しいからです
服選びはめちゃくちゃ楽しいです!

セレモニードレス(退院時またはスタジオ撮影で使用)

セレモニードレスは退院のお祝いとして着せるものです。

記念写真を撮ると思い出に残るのでおすすめです!

退院時のみ使用したり、そのまま記念にスタジオ撮影をする方もいます

hide丸

用途が限られているので、メルカリなどで頼む方も多いです!
我が家もメルカリで購入しました!

おくるみ(退院時までの購入がおすすめ)

おくるみは赤ちゃんの寝かしつけや抱っこする時に使用します。

包まれることで赤ちゃんが安心したり、ママやパパも抱っこしやすいといったメリットがあります

退院日に自宅でも使用できるので退院時までの購入がおすすめです!

aden + anais essentials(エイデンアンドアネイエッセンシャルズ)
¥3,333 (2024/08/31 07:55時点 | Amazon調べ)
hide丸

赤ちゃんはおくるみが好きです!個人差もありますが泣いている時に包むと安心して泣き止むこともありますよ!
(この瞬間めっちゃ可愛いです)

チャイルドシート(出産前に購入がおすすめ)

チャイルドシートは退院日に車で自宅に帰る方は必須品です!

サイズも大きく、金額も高いので出産前に夫婦でゆっくり選ぶのがおすすめです

ISOFIX対応のチャイルドシートを購入しておくと装着も簡単です!

ご自身の車がISOFIXに対応しているかも確認しておきましょう

ベビーベッド(退院時までに購入がおすすめ)

ベビーベッドも退院日に自宅で利用するので退院時までの購入がおすすめです!

タイプも色々なものがあリます!

木製の昔ながらのベビーベッドは赤ちゃんの様子が見えやすいです。

折りたたみタイプは我が家も使用していました!

コンパクトで使いやすいんですが、赤ちゃんの様子を見るのに上から覗くのが少し面倒でした

こちらは一人目の時に利用しましたがかなり便利です!

旅行先でも使え、自宅でも使いやすかったです!

サイズが小さいので利用期間が短いのと(大きくなると体がはみ出ます)、ベッドの近くで一緒に寝てる時に鳴き声がダイレクトに来るのが辛かったです

farska(ファルスカ)
¥19,819 (2024/08/31 07:55時点 | Amazon調べ)

ベビーバス(退院時までに購入がおすすめ)

沐浴時に使用します

こちらも退院日には自宅で使用するので、退院日までの購入がおすすめです!

リッチェル(Richell)
¥3,251 (2024/08/31 07:55時点 | Amazon調べ)

沐浴時にお湯かけで使用する、手おけも併せて購入しておきましょう

ベビー用シャンプー・ボディソープ(退院時までに購入がおすすめ)

こちらも沐浴時に使用します。退院日までに買っておくのがおすすめです!

ピジョン
¥878 (2024/07/22 23:16時点 | Amazon調べ)

保湿剤(退院時までに購入がおすすめ)

お風呂上がりなどに保湿剤を塗ってあげると皮膚を守ってくれます。

赤ちゃんは皮膚が弱く、皮膚炎や湿疹などを起こしやすいので保湿は予防効果があります!

↓ミキハウスの公式HPより引用

https://baby.mikihouse.co.jp/information/post-11744.html

ベビーカー(出産前に購入がおすすめ)

退院時に使用しない方もいると思いますが

冒頭でもお話した通りベビーカーはサイズも大きく、高額なので入院前にゆっくりと夫婦で選ぶのがおすすめです

使用頻度も多く、長く使用する事になるので妥協せず、自分達の気に入ったものを購入しましょう!

退院日もあると便利です!ちょっとスーパーに買い物に行く際もかなり役に立つ必需品です!

hide丸

新生児を抱っこで歩くのは僕自身怖かったので、ベビーカーか抱っこ紐には必ず乗せていました!

抱っこひも(出産前に購入がおすすめ)

抱っこ紐も買い物や少しお出かけするのに重宝されます

こちらも金額はそれなりにするので、出産前には購入しておくことをおすすめします

両手使えるのが便利です!

hide丸

抱っこ紐に入っている赤ちゃんが可愛すぎるんですよ!

Ergobaby(エルゴベビー)
¥22,094 (2024/08/31 07:55時点 | Amazon調べ)

まとめ

最後に本記事のまとめです

産後は入院、退院などで慌ただしくなるだけでなく、初めてのことばかりで混乱します

なので、事前に夫婦で準備をすることがとても大事です。

準備をする中で出産前にママとパパになる意識も芽生えるので結構いいこと尽くしです!

出産後には洋服などを一緒に買いに行くと楽しいですよ!

本記事が少しでも役に立つと嬉しいです!

今回の記事はこれで終わりです!

それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次